ご相談についてご説明いたします。

相談について

●上に政策、下に政策

私は中国が好きで、毎月10日間くらいは中国で働いております。
中国人は歴史的な教訓からか政府を信用する気持ちは少なく、政府と国民の自由や権利を奪うものと考える傾向があります。
よって政府が何か政策を発表し法律や規則が施行されると、国民の間こはさまざまな対策が考え出されます。
先日私の友人が北京の銀行でヤミの外貨両替をしました。中国では日本円から人民元への交換は自由ですが、人民元から日本円の交換は原則できません。
しかし、日本へ行く留学生など日本円への需要は大きくヤミの両替商は多数存在しています。
ところで、日本円を売る側にとってヤミでの両替には罰則のほか偽札をつかまされるリスクがあります。このリスクを回避するにはどうしたらよいのでしょうか?
実は中国のヤミ両替商は銀行の窓口付近に立っています。私の友人が日本円を差し出すとヤミの両替商は自分の預金から該当する人民元を引き出しそのまま窓口で友人に手渡しました。中国銀行の職員も知って知らぬふりです。
なるほど。中国銀行の保証付きヤミ両替商ですね。これを中国では「上に政策あれば、下に対策あり」と言っています。正当な需要があるものを法律で無理に止めようとすると対策が生まれるものです。
中国人にとって理不尽な法律をザル法にすることは当然のことのようです。
日本の偉い人たちが自分の利金を守るために作るザル法よりましかもしれませんが。

戻る

ページの先頭に戻る